2014年6月7日土曜日

Keep「ウェブ上にメモ保存」…Google

▼Windows8の活用法を紹介します。→★ #Windows8 #Opera ★↓
LinK▲「Windows8」記事
LinK▲「Opera」ブラウザ記事

▼0425F▼↓


Keep「ウェブ上にメモ保存」…Google…Windows8↓


●Google「Keep」は、素早く簡単に、ウェブ上にメモを作成できます。「Keep」は、Googleで同期(IDとパスワードでのログインが必要)されるためネットに繋がる環境であれば、どこからでもメモにアクセスできます。↓

1)通知…ベル型「通知」ボタンでメモに時間や場所の通知を作成できます。↓

2)メモの色…パレット型の「メモの色」ボタンでメモの背景色を変更できます。↓

3)画像の追加…カメラ型「画像の追加」ボタンで、複数画像の追加が可能です。↓
画像の追加⇒「その他のアクション」ボタン⇒「テキストに変換」ボタンで画像内文字のテキストに変換ができます。但し、英数字(英語)対応なので、画像内の英数字の一部が文字変換できました。日本語(漢字やかな)部分は省略されます。↓

4)アーカイブ…指定したメモを「アプリメイン画面」に表示せず、「アーカイブ」に保存できます。メモ編集ボックス下の「アーカイブ」ボタンで「アーカイブ画面」にメモを移動表示できます。元の「アプリメイン画面」での表示に戻す場合は、「アーカイブ解除」ボタンを押します。↓

5)メモの「削除」…「その他のアクション」ボタン⇒メモの「削除」ボタンでメモの削除ができます。↓
※(三)型の「ナビゲーション ドロワー」ボタン⇒ 「ゴミ箱」ビューで削除したメモが一覧表示されます。削除メモの管理⇒画面上部の「ゴミ箱を今すぐ空にする」ボタンでメモを完全に削除できます。また、「復元」ボタンでメモを元の「アプリメイン画面」に戻すことができます。↓
…「ゴミ箱」内のメモは、7 日後に自動的に削除されます。(その間なら復元が可能)↓

6)「GoogleKeepの検索」(上部の検索ボックスのキーワード入力)で、検索文字を含む画像やメモの検索表示ができます。検索文字は、検索後にハイライト表示されます。…「Googleロゴ」のクリックで元のメモ編集画面に戻ります。↓

7)「その他のアクション」ボタンの機能↓
a)メモの「削除」ボタン↓
b)「コピーを作成」…「アプリメイン画面」の最上部にメモのコピーを作成します。↓
c)□型の「チェックボックを表示」ボタン↓
d)画像内の文字を「テキストに変換」ボタン↓

●上記の内容は、「Windows8」PCの「Operaブラウザ」(バージョン20.0)利用時の操作例です。↓

▼画像…Keep「ウェブ上にメモ保存」…Google↓



●Operaブラウザの「Googelアプリランテャー」拡張機能からKeepのページを表示できます。↓
▼画像…Gooapps_Extensions_Browser…Operaブラウザ↓



▼Windows8のブラウザ記事↓
▼「Opera」ブラウザ↓
LinK▲Keep「ウェブ上にメモ保存」…Google…Operaブラウザ
LinK▲Googleのアプリボタン一覧の表示…Operaブラウザ
LinK▲拡張機能(アドオン)…Operaブラウザ
LinK▲Blogger記事のリンク文字の下線表示…Operaブラウザ
LinK▲「ブックマークバー」…Operaブラウザ
▼「IE11」ブラウザ↓
LinK▲コマンドバーのカスタマイズ…IE11
LinK▲素早くページスクロール…IE11
LinK▲履歴を残さず閲覧…IE11
▼「GoogleChrome」ブラウザ↓
LinK▲「設定」ボタンメニュー…GoogleChrome
LinK▲「ツールバーの右クリックメニュー」…GoogleChrome
LinK▲「タブの右クリックメニュー」…GoogleChrome
▼「スレイプニル」ブラウザ↓
LinK▲「スレイプニル」の操作画面…Sleipnirブラウザ
▼「Firefox」ブラウザ↓
LinK▲プライベートウィンドウ…Firefox
▼「ComodoDragon」ブラウザ↓
LinK▲起動画面の設定…ComodoDragon
LinK▲1)各種設定画…ComodoDragon
LinK▲履歴を残さず閲覧…ComodoDragon
LinK▲Twitter画面で素早くスクロール…ComodoDragon


▲END▲↓

0 件のコメント:

コメントを投稿